- ホーム
- › トピックス
- › 当社子会社の浅科ニチム株式会社が「IATF 16949」を取得しました
トピックス
当社子会社の浅科ニチム株式会社が「IATF 16949」を取得しました
- 2018年06月25日
- 浅科ニチム株式会社(本社:長野県佐久市、代表取締役社長:花里 貞利)は、このたび自動車業界の品質マネジメントシステム「IATF 16949:2016」の認証を取得しましたのでお知らせします。
「IATF 16949:2016」は「ISO 9001:2015」への追加事項としてIATF(国際自動車産業特別委員会)が作成した自動車産業の国際的な品質マネジメントシステム規格です。
浅科ニチムは日本無線グループの製造部門を担い、道路交通システム用電子機器(ETC、VICS)及び位置情報電子機器(GPS、モバイルロケータ)の製造を行っております。
今回のIATF 16949の取得にあたっては、自動車部品に求められる高い品質レベルのものづくりと、品質リスクのさらなる低減を目指し、様々な仕組みを構築してまいりました。
今後も、お客様により一層満足していただけるよう品質マネジメントシステムの維持・向上につとめるとともに、車載用電子機器の事業拡大を目指してまいります。
<認証取得の詳細>
1.適用規格 :IATF 16949:2016
2.認証機関 :一般財団法人 日本品質保証機構(JQA)
3.登録証番号:JQA-AU0333-1 本社工場
:JQA-AU0333-2 上田工場
4.登録日 :2018年03月22日
詳しくは ISO認証取得『自動車産業の品質マネジメントシステム「IATF 16949」』 こちらで掲載しております。
< トピックス一覧へ戻る