※UJLinkは上田日本無線(株)の登録商標です。
[ご注意]仕様は予告なく変更されることがあります。 お問い合わせ
920MHz帯、ARIB STD-T108、特定小電力無線、通信モジュール、無線モジュール、マルチホップ、ネットワーク
組み込みに適した小型スタッキングモジュール。
最大200kbpsの高速通信が可能。
電波の減衰が少なく、回折性がある920MHz帯であるため、長距離通信が可能。
低消費電流かつ低電圧動作のため、3V系電池での動作が可能。
独自なマルチホップ通信機能(UJLink)により、双方向多段中継伝送が可能。
2CHスキャン機能により妨害電波の干渉回避。
ユーザーフレンドリーな保守ツールを提供。
RS-232C、RS-485、USB等の外部インターフェースユニットをオプション対応。
ノード数:Max.100、ホップ数:Max.10
自動経路構築、障害時の自動経路切替
セレクティブポーリング、イベント通知
デジタルON/OFF制御出力
AES128(オプション)
各種パラメータ設定、経路構築状況表示、通信テスト機能
回路構成が同等で逆Fパターンアンテナの有る920MHz帯特定小電力無線モジュールも取り揃えております。
無線規格 | ARIB STD-T108(特定小電力無線局準拠 IEEE802.15.4g対応 |
---|---|
周波数範囲 | 923.6MHz~928.0MHz |
送信出力 | 20mW/1mW |
変調方式 | GFSK |
データレート | 50kbps/100kbps/200kbps |
受信感度 | Typ.-103dBm(100kbps,BER 0.1%) |
電源電圧範囲 | +1.9V~+3.6V |
消費電流 | 送信:Typ. 42mA 受信:Typ. 18mA STB:Typ. 1μA |
使用温度範囲 | -20℃~+70℃ |
コネクタ | アンテナ:MS-156C(ヒロセ電機社製) 入出力:AXK5F30547YG(パナソニック電工社製) |
外形寸法、質量 | 約29mm×21.5mm×3mm |
インターフェース | RS-232C(RS-485/COMSチップジャンパーにて切換可) USB(USB RS-232Cは同時使用不可) デジタル入力:1ビット デジタル出力:1ビット |
---|---|
コネクタ | SM208-SRDS-G-TF(日本圧着端子製) USB MINI-B Receptacle |
電源電圧 | +1.9V~+3.6V USB:+4.4V~+5.25V(同時使用不可) |
外形 | 約80mm×36mm×9mm |